![]() ![]() お元気ですか。 急に冷えたり、降り続いたり、 急に晴れたと思ったら、虹がかかっていたり、また猛烈に暑くなったり、滝のようにまた降ったり。 うだる湿気、灼熱、豪雨、雷鳴、雹、、、めまぐるしく変化する天候に 「日本ってこんなだっけ、、夏ってこんなだったっけ、、、」 毎年思うけど、さらに今年も思いました。 いやいや、溶けちゃうんじゃないかと思うくらい、熱かったね。 そんな夏も、過ぎていこうとしています。 (でもまだまだどうなるか、よだんはゆるさない) 秋分の日の祝日に、 復活ラジオ第三弾!キチムで開催します。 ゲストには、 新春編、春分編、につづいて、三度めの登場、U-zhaanをお迎えします! やったー! 「この夏どうだった?」から、全然ちがう話まで、音楽やスライドを交えておしゃべりしたり、 タブラを持ってきてもらって(まいかいたいへん)、演奏したり、 秋分の日とは、「祖先をうやまい、故人をしのぶ日」とのことですので、そのような話も、二人でできたらなと思います。 そしてなんといっても、このイベントのメインイベントは、全員でカレーを食べること! 今回も、インド富士子の店長、小城くんがキチムに鍋ごと来てくださり、魅惑のスパイスたちで、夏の終わりのハーモニーをををを!!! 奏でてくださいます。 あぁ、楽しみだ。 遠方のみなさんも、ご近所の方もぜひ。 遊びにいらしてください。 秋の気配を感じる頃に。 待ってます! 原田郁子 出演 原田郁子 ゲスト U-zhaan 日時 9月23日(土・祝) 開場 18:00 開演 19:00 前売 4,000円(カレー付き)+1ドリンク *銀行振込み *定員に達したため、当日券の発売予定はございません FOOD:インド富士子(高円寺) *前回、前々回に引き続き、U-zhaanおすすめカレー屋さんが、全員分のカレーをつくってくれます。わーい! ご予約方法 <メール予約> 件名を「9/23予約」とし、「お名前(ふりがな)、携帯番号、人数(3名様まで)、お連れ様のお名前」を添えて、メールにて下記アドレスまでお申し込みください。 <キャンセル待ちの受付も終了いたしました!ありがとうございました> ○料金は事前振込みとなります。振込みの確認が取れたところで予約が完了しますのでご注意ください。 ○メールの受信拒否設定をされている場合、キチムからのメールが届きません。設定の変更をお願いします。 ○1週間経ってもキチムからのメールが届かない場合、再度ご連絡ください。その際、別のアドレスをお持ちの方はあわせてご明記ください。 ○当日は整理番号順の入場となります。 整理番号は予約完了メールにてお知らせいたします。 ○一部立ち見になる場合もございますのであらかじめご了承ください。 福岡生まれ。1995年にスリーピースバンド「クラムボン」を結成。歌と鍵盤を担当。バンド活動と並行して、さまざまなミュージシャンとの共演、ソロ活動も精力的に行っており、これまでに、「ピアノ」「気配と余韻」「ケモノと魔法」「銀河」4枚のソロアルバムを発表。2010年、吉祥寺にあるイベントスペース&カフェ『キチム』の立ち上げに携わる。2015年、結成20周年を迎えたクラムボンは、メジャーレーベルから独立、自身のレーベル「トロピカル」よりミニアルバム『モメントe.p.』を発表。流通を通さず、ライブ会場限定CDにサインをして手渡ししていくという”直売スタイル”で全国30公演のツアーを行った。更に活動に賛同してくれる店舗への販売を募集し、ジャンル問わず180店舗以上という広がりを見せる。2017年1月、初の日本武道館公演を映像作品化、Amazon限定Blu-rayとしてリリース。2017年4月バンド初のクラウドファンディングにて「日比谷野外音楽堂ワンマンライブの模様を映画監督 岩井俊二氏に撮影してもらいたい」と呼びかけ、200%の達成率で実現できることとなった。2017年6月、新譜『モメントe.p.2』を発表。直売『モメントツアー』を全国29箇所で開催。引き続き、販売店も募集している。 http://www.clammbon.com/ ![]() オニンド・チャタルジー、ザキール・フセインの両氏からインドの打楽器「タブラ」を師事。00年よりASA-CHANG&巡礼に加入し、『花』『影の無いヒト』など4枚のアルバムを発表。10年に同ユニットを脱退後、U-zhaan × rei harakamiとして「川越ランデヴー」「ミスターモーニングナイト」等を自らのサイトから配信リリース。14年には坂本龍一、Cornelius、ハナレグミ等をゲストに迎えたソロ名義のアルバム『Tabla Rock Mountain』をリリースした。15年、Ryuichi Sakamoto + U-zhaanとして「Tibetan Dance / Asience」を7inchレコードで発表。16年には映画『マンガをはみ出した男 赤塚不二夫』の音楽をU-zhaan + Shuta Hasunumaで担当し、ボーカルにタモリをフィーチャリングした主題歌が話題となった。 インドからのツイッターでのつぶやきをまとめた書籍『ムンバイなう。』を'10年に出版し、のちに続編『ムンバイなう。2』も刊行されている。 http://u-zhaan.com |
![]() |